お笑いタレント・書家のモンキッキーさんが
25日に更新した自身のアメブロで
妻である
山川恵里佳さんから送られた
ある画像と岐阜の
栗きんとんに似てると話題になっているので
岐阜の栗きんとんについても調べてみました。
モンキッキーさんに送られた画像

モンキッキーさんが目を細めて
よりかかてる様子ですね
では話題の栗きんとんは

なるほど!!
モンキッキーさんの写真の
髪のとがり具合と
頬のシワの感じが
岐阜県の栗きんとんに似ていますね。
岐阜の栗きんとんで有名なもの
上の画像をご覧になったあとで
岐阜の栗きんとん
気になりませんか?
岐阜にはどんな栗きんとんがあるか調べてみました。
【和菓子巡り情報】
松月堂
〜栗を多彩にアレンジ 創業110年の“御栗菓子店”〜創業当時より「栗きんとん」をはじめ、各種栗菓子の味を守り続けています。
昔ながらの素朴な味わいながら、洋の要素を取り入れるなど新しい取り組みも。📍岐阜県中津川川市太田町2-5-29 pic.twitter.com/5aO2SygxEP
— 中津川市 広報局 / 栗きんとん発祥の地 (@Nakatsu_infor) November 24, 2019
岐阜県に古くから地域に根付く
歴史を味わってみたいですね。
【和菓子巡り情報】
すや 本店
〜元禄元年創業の歴史ある和菓子店〜築300年の本店は、囲炉裏など当時の面影を残す風情ある佇まい。秋にはこちらの「栗きんとん」を求めて、地元だけでなく県外からも多くの人が訪れる、まさに名店です。
📍岐阜県中津川市新町2-40 pic.twitter.com/yKTeNf4gcN
— 中津川市 広報局 / 栗きんとん発祥の地 (@Nakatsu_infor) November 20, 2019
いろいろなサイトでランキング
首位を占めているお店みたいですね。
これは和菓子屋シリーズで紹介した岐阜県中津川市の川上屋本店です。栗きんとんの美味なお店が毎年秋から冬にかけて14店競い合い、どこも美味ですが右上の干し柿とのコラボ。柿の実きんとんは干し柿と栗きんとんの美味な部分同士がうまくシンクロした究極の和菓子と言えますが子供のお小遣いで買えます pic.twitter.com/2Le1dgbKum
— 光と影 (@KrjggXZo4ZxRtN5) November 24, 2019
栗きんとんにもいろいろなバリエーション
あるみたいですね
気になります。
その他にも栗きんとんが美味しい店は
まだまだあるみたいですね!
モンキッキーに似てる?岐阜の栗きんとんはどこの栗きんとん?まとめ
今回、モンキッキーさんが岐阜の
栗きんとんににてると話題になりましたね
モンキッキーさんは、どこのお店の栗きんとんに
似ているのか調べていくうちに
判ったことは
岐阜の栗きんとん自体が
こういう形だったのだなということでした。
奥さんの山川恵里佳さんの
センスの光具合が良いですね
きっと普段から笑いの絶えない家庭なのかなと
筆者は思いました
そして
この記事を読んで下さった
方々にも岐阜県の栗きんとんの良さが
少しでも伝わることを願っております。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。